英語留学するならどこ?という質問には必ず上がるオーストラリア。
住みやすさもダントツで高く、イギリス英語を学ぶならどこ?というような質問にも、イギリスよりもオーストラリアが多く上がるくらいです。
日本と時差もそこまでないため留学しやすい国ですが、訛りやアクセントが強い、特徴的とも言われているのをよく聞きます。
どの国の英語のアクセントが良く、どの国が悪いなど優劣はありませんが、なんとなく訛りのある英語を学ぶのは難しくないかな?と思ってしまうのも正直あります…。
できれば一般的に、世界で使われているような普通の英語のアクセントから学んだ方が、初心者には勉強しやすいのではと思う人も多いですよね。
実際私もアメリカ英語やそこに近いアクセントでは問題なく生活していましたが、オーストラリアに来てこちらのアクセントの強さ、一般的に”訛り”と言われているものに苦しみました。
これから本格的に英語を学んでいきたい!と思っている方には、ちょっとクセがあるかもしれませんが、
もし将来、英語がペラペラになりたい!世界に友達を作りたい!英語で仕事がしたい!世界中を旅したい!
と思っている方たちには、オーストラリア英語のようなクセのある英語は絶対に避けて通れません。
オーストラリア英語のようなクセのある英語に慣れてしまえば、より高いコミュニケーション能力を身につけられ、世界中で活躍できるようになると思います。
では実際に、オーストラリア英語ってどんな感じ?英語勉強には良い環境だろうか?と悩んでいる人たちに向けてこの記事を書きました。
オーストラリア英語とは?
オーストラリアはもともとイギリスの植民地でした。
イギリスで一般的に話されていた英語(Cockney)が元となっていますが、それらがオーストラリアで独自に変わっていったものが今のオーストラリア英語と呼ばれるものです。
オーストラリア英語と一言で言っても、実はよく聞かれるBroad accentだけではありません。
また元はイギリスからきた英語が元となってはいるものの、アメリカから入ってきた英語も多く、今現在ではそれぞれ混在しているようです。
名前があるのを知っていますか?
いわゆる”オーストラリア訛り”のことを”Broad accent”や”Broad Australian accent”などと呼びます。
「オーストラリア英語 訛り」などで検索すると出てくるようなTodayが”トゥダイ”と聞こえたり、G’dayが”グダイ”になったりのあれです。
Broadの他にも、Cultivated(教養のあるイギリス英語に近い)、General(一般的)とあります。
これらは地方によって違うというよりは、階級や学歴で分類される方が多かったようです。
一般的に言われている特徴
オーストラリア人の約7割はGeneral Australianの発音で話すと言われていますが、田舎や一部の高齢の方たちは未だBroadで話す人が多いです。
しかしそれも年々減ってきている…とは聞きますが、田舎に住んでいる私は正直、周りに老若男女関わらず多いので未だ健在だと思っています。
同僚に、生まれも育ちもこの田舎というオーストラリア人の20代前半の女の子がいるのですが、
その子曰く自分でもアクセントの違いはわかるとのことなので、もしかしたら使い分けている人も中にはいるのかもしれません。
この点は日本の方言のようで少し興味深いので、今後もいろんなオージーたちに聞いていみようと思います。
発音
オーストラリア英語はリンキング(隣り合う音がつながること)されることと省略語も多く、私は今までオーストラリア人との英会話は早く感じていました。
けれども実際は言葉が繋がったり、省略されているだけで、スピード的にはそんなに早くないようです。
発音も上記の言葉が繋がる、極端に省略されもはや違う言葉になっていること以外は、イギリス英語に近いようですね。
Aの音はエイよりもアイに近いですし、
Rはアメリカ英語のように舌を巻かず、どちらかといえば日本のカタカナ英語の方が通じます。
単語の語尾は発音されないことが多いです。
アメリカ英語に慣れていると、話される音がそもそも馴染みがなく、最後まで発音されないためにかなり戸惑います。
表記
アメリカ英語とイギリス英語のように、単語のスペルの表記にも違いがあります。
代表的なのは”er”がひっくり返り”re”となったり(例:米center→英豪centre)、
”z”が”s”に変化したり(例:米reilize→英豪realise)などです。
しかし表記は変わるのですが、変わる箇所の発音は同じだったりするので混乱しますね。
省略語
“going to”を”gonna”などと省略することは一般的ですが、オーストラリアでは独自の省略語がものすごく多く、しかもそれらは日常会話内にもよく出てくる言葉たちなんです。
例えば、
Cup of tea | cuppa |
afternoon | arvo |
mosquito | mossie |
breakfast | brekky |
などなど。
同僚たちは日本人の私にこれらをバンバン使ってくることはあまりないのですが、同僚同士の会話内では時折あるようです。
全てにニックネームをつけている、そんな感じだそうです。
オージーはみんな使っている?
初めてオーストラリア英語を知った時、これがわかれば英語無双になれるのでは?と思いました。
それくらいにアメリカ英語に慣れている私には訳わからない言葉に聞こえたのです。
けれども現在、オーストラリアで特徴的なこれらの英語はオージーみんな使っているのでしょうか?
同僚のオージーたちやこちらに住む日本の方達にも実際頻繁に聞くか伺ってみました。
田舎のアクセントは特に強い
やはりそうでした。田舎の方が都市部よりも強いそうです。
移民の多いオーストラリア、人の多い大きな街では英語は第二言語の人であったり、オーストラリア国外の人間も多いために、使い分けているオーストラリア人もいるかもしれないけれど、そもそも訛りやクセは少ないのでは?とのことです。
田舎にはオーストラリアに長く住んでいる人が多い分、やはりオーストラリア英語のクセは強いようですね。
なるほど、それは日々聞き取れない英語が多い訳です。
省略語や挨拶は人による
前述したように、人によって使い分けている人はもちろんいますが、そもそもニックネームのような省略語であったりG`day mate!のような挨拶は人によるそうです。
その人の話し方の好みなので、一概にみんなそうとはいえない…とのことでした。
それでも普段使わないけど、共通としてなんとなくみんな知っている、日本の方言のようなものだそうなのでオーストラリア人との会話の中で使ってみても大丈夫だそうでした。
実際オージー英語は聴き取りづらいのか
オーストラリア英語の特徴をこれまでまとめてきましたが、
では実際にオーストラリア英語は聴き取りづらいのかと聞かれると、
地域や人によって大小ありますが、アメリカ、イギリスと比べると聴き取りづらいです。
今までもお話ししてきたように、発音がまず日本人に馴染みがなく、かつ音がくっついたり、あるいは読まれなかったりすることがイギリスよりも多く、一般的な辞書の発音とはまず違います。
もともとイギリス英語で勉強されている方なら多少聞き取れる音もあるでしょうが、学校でアメリカ英語で慣れている日本人は始めは英語にすら聞こえないかもしれません。
やはり訛りが強い
そんなオーストラリア英語はやはり訛りが強いと言っていいでしょう。
訛りが強いというのかクセが強いというのか…。
とはいえ、訛りといえども全くネガティブなものではなく、英語は世界共通語ですから、どの国のアクセントが良く、どの国のものが悪いというものは決してないと思います。
日本人の英語にもアクセントはあると言われていますから、オーストラリア英語の訛りはオーストラリアの個性ですよね。
ちょっとその個性が飛び抜けているだけで…!
学ぶメリット・デメリットは?
オーストラリアに来てから、オーストラリア英語の特徴をよく見聞きするようになりました。
この国に来るまで、英語はコミュニケーションツールでしかないと考えていたのですが、英語にも特徴があるのかと思ったほどです。
それほど英語自体に特性がある国、オーストラリアの英語には、学ぶメリット・デメリットはあるのか?
オーストラリアでこの国の英語を学び、話している人たちの意見をまとめました。
メリット
英語にも国によっての特徴があることを知れる
オーストラリア英語に訛りがあると知ってから、イギリスにも、アメリカにも、英語が公用語でない日本のような国でも、
その国々によって英語のアクセントや、使い方、表現の仕方の違いや特徴があることを知った。
オーストラリア英語を学ぶまで、英語は一つの言葉としてしか考えていなかったから、みんな同じように使うものだと思っていた。
いろんな国の特徴を知ったおかげで、英語で表現する幅が広がったと思う。
世界中の人のアクセントがわかるようになる
オーストラリア英語はなかなかクセがある英語なので、
田舎の本当の訛りに慣れてくると、他のどんなアクセントが日本に馴染みがない国の人と英語で話していても、大抵理解できるようになる。
どんな人ともコミュニケーションが取れるようになった
オーストラリアのアクセントは日本人には馴染みがないと思うので、始めは本当に何言ってるかがわからない。
段々何を話してるかわかるようになってくるけど、同時に英語力というかコミュニケーション能力も培われてきた気がする。
英語力を磨くのはもちろん大事だけど、同時に英語は所詮言葉だから、いかにその人とコミュニケーションが取れるかっていうマインドにも影響したと思う。
英語学習がもっと楽しくなる
初めてザ・オージーイングリッシュを聞いた時、同じ言葉なのにこんなに音が違うように聞こえるのー!?と思った。
日本語でも話す人によって言葉のニュアンスが変わるように、英語にもそういったことがあるんだと気づいた瞬間。
英語学習がもっと楽しくなりました。
同じ言葉なのに、言い方が違うんだねって、オーストラリアの人と話すことがとても楽しい。
デメリット
メリットがあればデメリットもある!?
ということで、この点が気になった!デメリットも聞いてみました。
英語のアクセントに変なクセがつく
オーストラリア英語の印象が強くて、英語のイメージが塗り替えられた。
そのため今までアメリカ英語で話していたが、オーストラリア英語のアクセントが移った。
意識すれば直せるのだけど、ふとした時にオーストラリアのアクセントになっている。
変というのは間違いだけれど。
日本語の関西人が標準語話してたけど時々出てくるイントネーションの違い、みたいな感じ。
でもこれらは逆に、他の人のアクセントにも気づけるようになったっていうプラスポイントもある!
人によっては嫌う
正直、人によっては特徴的なアクセントを嫌う人もいる。
内の親も正しい英語はイギリス!と私をイギリスに留学させてくれたから、オーストラリア英語にまだネガティブなイメージを持つ人はいるかもしれない。
でも世界中で英語でコミュニケーションをとるとすれば、必ずアクセントが違う人たちと話さなくてはいけない時が来るはずだから、いろんなアクセントを知る・慣れるという意味でオーストラリアで学ぶのはとても良いことだと思う!
英語初心者には適してる?
メリット・デメリットを踏まえ、英語学習を始めたばかりの人はオーストラリアでの英語学習は向いているのでしょうか?
答え:適している
メリット・デメリットを読んでいただくとわかると思いますが、
英語を取得した後に、もし英語を利用して仕事がしたい、いろんな国の人コミュニケーションを取りたい!と思っているのであれば、オーストラリアは正に適した場所ですよね。
特徴的で、なかなか難しいアクセントを持つ人は世界中どこにでもいます。
みんながみんな、辞書や映画のように綺麗に英語を話さないでしょう。
だからこそ、訛りのあるオーストラリアで学ぶ方が、今後も役に立つコミュニケーション能力も同時に養われるのだと思います。
オーストラリア英語を学ぶ最善法
では実際に、オーストラリア英語はどこで学んでいけば良いのか?もいろんな意見をもらってきました。
語学学校に行く、という意見もありましたが、同時に語学学校では大きな都市だと特に一般的な英語を使う割合が多く、オーストラリア特有の訛りはあまり話さないようです。
なのでもし、オーストラリアの訛りを学びたい!という方はこちらを!
オージーと話して直接知る
実際のオーストラリア人と会話してみて、その人たちの訛りを、普段あなたがみている映画やユーチューバー、インフルエンサーなどと違うかを聴き比べてみてください。
どこがどう違う、というのは言葉にできなくても、語尾までちゃんと発音していない!知っているはずの単語なのに全然違う音に聞こえる!
それがもうオーストラリアの訛りなのです。
映画やドラマで違いを知る
NetflixやYouTubeでもなんでも、Australiaで検索するとオーストラリア英語を話す動画が見つかります。
特にNetflixでは”Miss Fisher’s Murder Mysteries”と、”Miriam Margolyes: Almost Australian”をオススメします。
一つ目は1920年台のメルボルンを舞台にしたミステリードラマなので、難しい言葉も使うのですが、この頃にはオーストラリアという国家ができていますから、独自の言い回し表現なども多く聞かれます。
また主人公が上流階級の女性なので、比較的綺麗な表現でオーストラリア英語を話しています。
二つ目はハリーポッターの薬草学のスプラウト先生役を演じた方が、オーストラリア全土をキャンピングカーで旅をしつつ現地の人たちの生活を撮るというドキュメンタリードラマです。
そのため、より自然にオーストラリアで使われている英語表現を見聞きすることができます。
あまり大きな都市には出向かず、小さな田舎を転々とすることが多いのでアクセントの違いがとてもわかりやすいです。
Netflixは字幕も出せますので、より理解しやすいですね。
ニュースやラジオを聴く
興味のある範囲でオーストラリア英語を学びたい、であればPod castで好みの番組を探すというのも手です。
興味があれば自ずと聴くことも学ぶことも習慣化できそうですし、楽しく学べますよね。
ちなみに私の好きなPod castはLauren Keenan Homeです。
オーストラリアのシドニーに住むインテリアデザインやライフスタイルがメインの方なのですが、この方も話が盛り上がってくると語尾が消えます。
まとめ
オーストラリア英語の訛りについてお話ししてきました。
オーストラリア英語の訛りは決して悪いものではなく、学ぶことでより英語学習の面白さ、幅広さを知ることができるのではないでしょうか。
ひとえに英語と括っても、世界中にはさまざまなアクセントがあるために、わたしたちとは違うアクセントを話す人とのまずはコミュニケーションスキルが必要です。
オーストラリアでは英語のアクセントの多様性を知ることができるとともに、コミュニケーションも磨いていけると今回記事を書いていて改めて思いました。
ここまで読んでいただきありがとうございました☺︎